うぉっ得通信|8月「8月31日は野菜の日」

2023.6.20

うぉっ得通信|8月「8月31日は野菜の日」
  • instagram
  • facebook
  • twitter

 

夏野菜が美味しい季節にふさわしく8月31日は野菜の日です。

1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体によって

「8(や)」「3(さ)」「1(い)」で「やさい」と覚えやす語呂合わせで定められました。

 

Today's  contents:「8月31日は野菜の日」


contents

野菜の健康効果

text

野菜は、ビタミン・ミネラル・食物繊維を多く含むのが特徴。

 

その研究も多くされていて、野菜をしっかり食べる人は心臓病、脳卒中にかかる確率が低いという結果も発表されています。

 

 

野菜のビタミン、ミネラルは、身体機能の維持・調整に不可欠で、特に多く含まれるカリウムは、余分なナトリウム(食塩)を体外に排泄する働きがあるので高血圧の予防にもなります。

また、野菜それぞれが持っている美しくカラフルな色はポリフェノールで、抗酸化作用など、いろいろな健康効果をもっています。


contents

野菜の摂取目標量

text

このように、パワーのある野菜ですが、摂取状況は心配な状況です。

 

野菜は「健康に良い」と解っていても、かなり毎食意識しないと十分な量を摂取することができません。

野菜の摂取目標量は一日350gです。

 

厚生労働省が実施している「国民健康・栄養調査」の結果で野菜類の平均摂取量を見ると、成人男性で約290g、女性で約270gとなっていて、実際には1日当たりの野菜摂取量は平均280g程度と目標を下回っています。


contents

主菜の魚料理に野菜を添えて

text

野菜をもっと食べて毎日を元気に過ごすために厚生労働省では1食1皿以上、1日5皿分を食べるという、具体的な提案もしています。

 

野菜は「かさ」が多いことから、満腹感を与えてくれます。

 

 

でも、幼児や高齢者には「かさ」が多いと食べにくいということがありますので、葉物を食べるときは、熱を加え「かさ」を減らすなど工夫も日々大切になります。 

 

「健康に良い」ことは知っているけれど、意識しなければなかなか十分に摂ることが難しい野菜。

主菜の魚料理にも野菜を添えて、少しずつでも多く食べる工夫をしていきましょう。 

 

 旬の時期の野菜は価格も手ごろになり、栄養価も高いので、旬を意識するのもお勧めです。


contents

太刀魚の

カレー野菜あんかけ

 

text

魚調理で野菜を多くとるには、あんかけがお勧めです。

カレー香るあんと淡泊なタチウオは好相性。ごはんが進むひと皿です。

 

 献立:ごはん、根菜汁(大根、にんじん、ごぼう、油揚げ)、かぼちゃとチーズのマヨ和え、キャベツサラダ

 

 アレルギー食材:表示の義務がある特定原材料7品目 小麦粉

アレルギー対策:小麦粉を米粉で代用してください。

next 

 


あわせて読んでほしい