-
フリーワード
-
このワードを含まない
- 詳細検索
- 食のタイプ
-
- 調理方法
-
- 提供食数
-
- レシピタイプ
-
- 行事食
-
銀ダラの香味焼き
材料(1人分)
- Plus銀ダラ(骨取り)60g1枚
- 昆布茶 0.8g
- こねぎ 4g
- みょうが2.5g
- 塩 0.3g
- ごま油 1g
- <付け合わせ>
- レンコンのきんぴら、しそ
フライパンでの調理
- 1銀ダラに昆布茶をまぶす。
- 2こねぎは小口切り、みょうがはみじん切りにし、塩とごま油で和える。
- 3魚用グリルに銀ダラを並べて6~7分焼き、2をかけてさらに30秒から1分ほど様子を見ながら焼く。
スチームコンベクションでの調理
- 1銀ダラに昆布茶をまぶす。
- 2こねぎは小口切り、みょうがはみじん切りにし、塩とごま油で和える。
- 3銀ダラを並べ、予熱をしておいたスチームコンベクション
- 4オーブンで220~230℃スチーム30%で様子を見ながら8~9分焼く。
- 5銀ダラに2をかけて30秒~1分ほど様子をみながらさらに焼く。
- 6※昆布茶の代わりに塩を1切れあたり0.4g使用してもいいでしょう。
- 7※ごま油の風味が塩分を控えてもおいしくいただけます。
- 8※こねぎ、みょうが以外に、長ねぎや焼いた後にしそを散らすなど薬味になりそうなお野菜も代用できます。
※調理内容は目安となる温度と時間を記載しております。ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、記載調理方法でも焦げが生じたり、火が完全に通らないことがありますのでご注意ください。また、大量調理の場合や、魚の身の厚さ、魚種によっても仕上が来の状態は変わりますので、調理される際は加熱時間・温度などを調整してください。